top of page

Story 読み上げ
00:00 / 01:38
夏の風物詩といえば「かき氷」
メロンやブルーハワイといった定番モノから、抹茶に餅やきな粉なんかをかけて食べるオシャレなものまで最近は増えてきた。そんなかき氷の色々な味を食べ比べしようということで集まった僕たちは、話が盛り上がって、気がついたらこの連休中に奥多摩でキャンプをすることに至った。
キャンプは楽しく、釣りや散策などをして、自然の空気を存分に浴びた。
そしてその後、今回のメイン企画「かき氷」の時間となっていた。
ただ普通に作って食べるのも良いのだが、今回はそれぞれが「創作かき氷」と題した、オリジナルのかき氷を
メンバーに振る舞うという企画も行われた。
一番美味しかったかき氷を投票で決めて、優勝したアイデアは今日来れなかった「田端」の経営している店で新作
スイーツとして提供するそうだ。
もちろんそのアイデア料として賞金もある。
みんなは一ヶ月間この企画の為にアイデアを練ってこの日を迎えているだけあって、センスが凄い。
自分の「ゴルゴンゾーラかき氷」一応オプションでブラックペッパーかチリソースがかけられるんだけれど、優勝は無理かもしれないなあ…
全部食べ終わって、誰のが一番美味しかったかを真剣に考えている時、急に震え、倒れてしまいそのまま死んでしまった。
最期、眼に映った仲間たちの顔は「キンキンに冷えてやがるっ!」とふざけてはしゃいでいた時よりも青ざめていたように見える。
…ただ、一人を除いては。
bottom of page